ホールの騒音について
みなさんこんにちは。
ギターの弾き語りをすると心が浄化されるコイケヤです!
音楽はいいですよね~♪
スロット・パチンコの醍醐味でもありますよね^^
ちなみに、コイケヤの一番のお気に入りはバジリスクの『WILD EYES』ですね!
最初の「ふぁぁ~」とフェイドインするのを聞くと鳥肌が立ちます!!
今も、聞きながら記事を書いてますo(^▽^)o
今回の記事では、ホールでの騒音について触れていきます。
それではどうぞ!
みなさんはパチンコ屋さんに初めて行ったときのことを覚えていますでしょうか?
コイケヤが初めてパチンコ屋さんに行ったときは、
とにかく
「うるさいぃぃぃ!!!」
って思いました(- -;
みなさんはどうだったでしょうか?
コイケヤは稼働するときは、基本的にイヤホンを装着しているか耳栓を装着しています。
あの音を高頻度で聴き続けたらおそらく難聴必至なので(^^;
何も装着していない頃は、ホールを出たあとにしばらく「キーン」って音が自動再生されていました笑
そして、テレビの音量が自然と大きくなっている…
完全に危ないですよね(°д°)
それにしても、なぜホール側はあんなにも音を大きくするのでしょうか?
考察してみました!
音が大きい理由としては以下の理由が考えられます。
・台の迫力を出すため。
・スロットではリールの回転音、パチンコでは玉の音をかき消すため。
・雰囲気を作るため。
2つ目の理由は、意外とあるのではないかと思います。
コイケヤはスロットの実機を自宅でプレイしたことがありますが、なかなかのうるささでした・・;
最近では、音を調節できる台も増えてきましたが、大音量でプレイしている方は多くいらっしゃいますね。。
(音量調節機能を知らない方も多いかもしれませんが…)
以前は、ホール内での喫煙(https://xn--eck0ae2r.com/kistuen-425)について触れましたが、ホール内では体に及ぼす害が結構あるかもしれませんね。
(『ホール内公害』とでも呼びましょうか(゚д゚lll))
今後、少しでも良い環境で遊戯ができるようになることを願いたいものです!
みなさんは、どうお考えでしょうか!?
それでは。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の記事はどうだったでしょうか?
意見や質問はコメント欄もしくは下記のメールアドレスでよろしくお願いします(^0^)/
try1ordan@@yahoo.co.jp←@を一つ除いてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、ブログを見ていただいてありがとうございます^^
ブログランキングへの投票(ワンクリック)お願いします!!
1日1回のあなたのワンクリックが明日の更新意欲につながります☆