BOOKOFFせどりの効率化~せどりちょっとは慣れてきました~
こんにちは!
「寒いのと暑いのどっちがいい?」と言われたら「アツいほうっっ!!」と即答するコイケヤです^^
最近は、気温が上がりはじめてようやく長い冬が終わるのかなぁって感じですね~。
(みなさんが記事を読まれてるときは、どうかわかりませんですが^^;)
慣れてきたせどりについてちょっと記事にしたいと思います!
『せどりの効率化』についても触れています^^
それではどうぞ!!
最初から数えて、せどりの仕入れ回数がふた桁を越えました!
無事に本の在庫は80を超えました。
最近では、新品にも手を出しています(´∀`)
ブックオフせどりについては、朝イチ稼働をほとんどしていないせいか、いまいち良い結果は生み出せていませんが、店の状況の把握しだいではまだまだ取れるのではないかなぁというふうに感じています!
また、効率の良い仕入れ方法を構築することで、スキャン単価を飛躍的に上げることが可能であることも感じています。
ここで『せどりの効率化』をするためにはどうしたらよいのか!?
ブックオフせどりの効率を向上させるために必要なのは、、、
スキャン数とスキャン単価です。
これを上げることが重要になってきます。
式で表すと、、、
スキャン数×スキャン単価=利益
になりますね!
スキャン数
フツーにスキャンした数のことですね(´∀`)
まぁ、これを上げるにはもうこれしかありませんっっ!!
気合で反復しまくる!!!笑
反復してやっていれば、ほぼ誰でもスキャン数は上がります。
しかし、スキャン数には限界があることもたしかですね。
このスキャンは、肉体労働でもあり意外と疲れます。
自分は、いかに疲れないようにスキャンをしていくかにも気を配ったりしています^^b
そこで、大切になってくるのがスキャン単価です!
スキャン単価
スキャン単価とは、利益からスキャンの数を割ったものですよね。
この数値が高ければ高いほど、内容の濃いスキャンができています!
逆にこの数値が低いと、たくさんスキャンをしたにもかかわらず、あまり利益を出すことができていないということになります。
この数値をいかにしてあげるかが、このせどりのミソとも言えるのではないでしょうか!!
スキャン数とスキャン単価どっちが大事!?
私は断然、スキャン単価が重要だと考えています!
もちろん、スキャン数を増やしてなんぼなところもありますが、いかに短時間で高収支を上げるかを考えるとスキャン単価の方が重要になってきます。
(たくさんスキャンするのは疲れちゃいますもんね^^;)
それでは、実際にどうやってスキャン単価を上げていくのでしょうか!?
スキャン単価の上げ方
大きくまとめてみると、、、
1.hitする確率の高い商品のみをスキャンする。
2.利益が高い商品のみをスキャンする。
この2点ではないでしょうか。
『1.hitする確率の高い商品のみをスキャンする。』については、新しく入荷された本だけをスキャンするということが大切になってくるかと思われます。
~具体例~
・赤棚をスキャンする。
・種類別に分けられている後ろの方(右側)を中心にスキャンする。
・値札シールの新しそうなもの(色判別等々)をする。
『2.利益が高い商品のみをスキャンする。』については、本についての情報を知っておく(知識介入)ことや、セールなどで仕入単価が下がる時に仕入れをすることで出来るかと思います。
~具体例~
・ニュースやドラマの情報を見ておく。
・メルマガ登録をしておく。
・店内の情報を見逃さないようにする。
こういった方法で、スキャン単価を上げていけるのではないでしょうか!
まとめ
最後に、ブックオフせどりをはじめて少し経ちましたが、正直私もうまくは仕入れることはできていません。
このことは、逆に考えればこれ以上はライバルが増える可能性は高くないとも考えることもできます。
また、ライバルが存在しているということであれば、その地域では仕入れることができるという証明にもなります。
仮に、ライバルを出し抜くことができればおいしい思いができるのかもしれませんしね^^
自分はスロットでも似たような経験をしましたが、この状況を打破できれば大抵のどの地域でもうまくやれると思います!
(ホントに厳しい時は狙いを少しずらす工夫とかも必要かとは思いますが…)
今日の記事にあげたこととしては「スキャン単価を上げるるのは大切ですね!」ということでした。
まだまだ、未熟な私ですので「ここ注意するといいよ!」なんてことがあったら、コメントよろしくお願いします^^ノ
それでは!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の記事はどうだったでしょうか?
意見や質問はコメント欄もしくは下記のメールアドレスでよろしくお願いします(^0^)/
try1ordan@@yahoo.co.jp←@を一つ除いてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、ブログを見ていただいてありがとうございます^^
ブログランキングへの投票(ワンクリック)お願いします!!
1日1回のあなたのワンクリックが明日の更新意欲につながります☆
こんばんは(^-^)
素敵な考察だと思います。
スロよりも店読み、ライバル読みが必要ですしそこも楽しめるかが今後変わってくる所かもしれませんね~
お互い頑張りましょう(*゚▽゚*)
こんばんは^^
ありがとうございます!
店読み、ライバル読みに苦労していますね(^^;
せどりに集中する期間を設けて、徹底攻略するのもありかと思っています☆