パチンコを教えてもらいに行ってきました!
みなさんこんにちは。
コイケヤです!
先日、縁あってパチンコを教えていただけることになったのでそのことについて記事にしたいと思います。
それではどうぞ!!
今回、お世話になったのは関東にお住まいのパチプロさんでした。
パチプロ歴は約3年ほどで、ピンプロとして活動しているかたです^^ノ
自宅に1泊させていただき、2日間稼働しながら教えていただきました!
(自分はスロットハイエナについてアドバイスさせていただきました☆)
使っているホールを何件か紹介していただきましたが、等価店のホールと非等価店の違いが明らかで勉強になりました。
また、簡単に釘読みも教えていただきましたよ^^
釘読みは釘が打たれている場所を見ることで、ここのお店はどこをいじるのかを感じ取ることが大切だそうです!
ホール実践以外でもお世話になりました。
初日の夕飯ではラーメンをご馳走していただき、2日目は焼肉をご馳走していただきました!
話しきれない、パチンコやスロットの話をずっとしていました笑
本当にありがとうございました☆
その中で、この方の素晴らしいところは大きく2つあると思いました!
その2つは、、、
1.データー取りが詳細であること。故に正確であること。
2.技術介入・知識介入の上手さ。
この2つです!
1.データ取りが詳細であること。故に正確であること。
とにかく、台のポテンシャルを計算して「この台はいくら!」っと出してしまいます(°д°)
いろいろなことを教えてもらいましたが…
…理論単価、コミコミ回転率、期待値と仕事量は違うetc…
日本語が外国語に聞こえてしまいました笑
自分はツールを使って計算をしたりしますが、この方は自分で計算のツールを作って計算しているそうです!
(そりゃ、食っていけますよね笑)
しかし、僕が感じ取ったのは「表面の回転数のみではその台が良い台なのかはわからない!」ということです。
表面の回転数とアタッカーの性能+電チューの増え分を考えた上でその台の性能がわかると感じました。
(「違いますよ!」なんて言われそうですが笑)
最近の台は右打ち機種が多く、そこに技術介入をすることで出玉を増やすことのできる台が多いと思います。
なので、右の釘(特にスルー周り)の重要さが分かりました!
2.技術介入・知識介入の上手さ。
技術介入はもちろんのことうまかったです!
(本人は大したことはないとおっしゃっていましたが、うまいです笑)
捻りによるオーバー入賞や単発うちなどを実際に見て学ぶことができました!
気持ちがいいくらいに、玉が電チューに吸い込まれてました(°д°)
ヘソ埋めの意味も理解し、どうやってやるのかも分かりました!
しかし、本人が強調されていたのは知識介入の方でした。
知識介入により無駄な玉を減らしているとのことでした。
(スロットで言う早ぞろえのようなものでしょうかね!)
やはり、スロットと同じでいかに無駄を出さないようにするかが大切のようです!
今回、2日間教えていただいて逆にわからないことが増えたくらい充実した2日間になりました!
スロットもパチンコも両方できると明らかに収入が安定しますし、考え方の幅も広がるので良いと思います^^
せどりやパチンコ、FXなどまだまだ学びきれていないことばかりですが、楽しみながら勉強できたらと思います!
それでは。
P.S.
今回、教えてくださった方の秘密はまだあります!
今後、記事にしてあげたいと考えていますのでお楽しみにしてください☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の記事はどうだったでしょうか?
意見や質問はコメント欄もしくは下記のメールアドレスでよろしくお願いします(^0^)/
try1ordan@@yahoo.co.jp←@を一つ除いてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、ブログを見ていただいてありがとうございます^^
ブログランキングへの投票(ワンクリック)お願いします!!
1日1回のあなたのワンクリックが明日の更新意欲につながります☆
非常に良い経験しましたね。
今、ピンプロでやっている人はかなりうまい人が多いです。
私もはじめて捻りを見た時は「ふぁっっ!??」ってなりましたからね。
でも意外とやっていけば慣れるものです。
くれぐれも腱鞘炎にならないようにしてくださいね^^
みらいさんコメントありがとうございます!
本当に良い経験になりました!
キャッシュポイントを増やすためにももっとも身近であると思ったので学ばせていただきました^^
しかし、最初の技術介入は疲れますね^^;
コイケヤさんパチンコ覚えてるんですね!勉強熱心です。
パチンコは止め打ちで増える台ってのがやっぱ重要です。
店の調整次第ですが、右打ち機種のが玉こぼれが少ないですからねー。
リンク追加させていただきますね
まさきちさんコメントありがとうございます^^
止め打ち次第で台の値段が全然違ってきますね!
電サポ率が高いとさらに効果的ですね!
リンクありがとうございます^^
自分も追加させていただきます!