思い出のパチスロ必勝ノート
こんにちは(」・ω・)
コイケヤです!
久しぶりに家の中を掃除していると懐かしいものを発見しました!
それは、学生の頃に自分が使っていた小さなノートです。
そのノートの内容は本編で…
それではどうぞ!
その小さなノートはこちらのノートです。
手のひらサイズのノートで大学に付属している本屋さんで買いました。
価格は100円もしなかったでしょうか。
んで、中身はなんなのって?
ってなりますよね。
こちらが中身です。
アップの画像はコチラから↓
https://xn--eck0ae2r.com/wp/wp-content/uploads/2015/06/b6574d22f4e865c7519e8efc4728bbca.jpg
小さくて読めないかもしれませんが、スロットの天井ゲーム数と狙い始めゲーム数、やめ時、ゾーンなどが書き込まれています。
私は学生の頃、恥ずかしながらスマホを持っていませんでした。
なので、ホールに行ってスマホで天井を確認するということができなかったんですね。
そこで、家にあるノートPCを見ながら必死に天井狙いのノートを作り上げていました。
そして、このノートをポケットに押し込んでホールへ向かっていました。
(よくポケットに入れていたせいか、角が丸くなってますね笑)
このノートもよく使ってはいましたが、次第にノートがいらなくなってきました。
それは、スマホを買ったからではありません。
自分の頭で覚えられてきたからです。
繰り返し繰り返し行うことで自然と身についてきたんですね。
今から、昔のことを思うと結構必死にやっていたんだなと思います(^^;
でも、やっぱり楽しかったんだと思います。
楽しいと感じることは、やはり一番の成果を出せるかと思います☆
今日も楽しいと感じることを必死でやっていきたいと感じる今日このごろでした。
それでは^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の記事はどうだったでしょうか?
意見や質問はコメント欄もしくは下記のメールアドレスでよろしくお願いします(^0^)/
try1ordan@@yahoo.co.jp←@を一つ除いてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、ブログを見ていただいてありがとうございます^^
ブログランキングへの投票(ワンクリック)お願いします!!
1日1回のあなたのワンクリックが明日の更新意欲につながります☆