MNP(携帯乞食)初打ちを経験して
こんにちはヽ(^0^)ノ
コイケヤです!
今日はMNPについての話題です!
何やら携帯のMNPは稼げるらしいといったことでしたので勉強も兼ねて初打ちです^^
MNPとはどんなものか?
MNPのリスク。
MNPついて思ったこと。
など考察してみました♪
それではどうぞ!
今回がMNPに関する記事が初ですので、軽くMNPの基本知識をQ&A形式で触れていきます。
そもそもMNPってなんでしょうか?
簡単に言うとMNPとは、携帯の他社への乗り換えのことです。
もともとはMNPというのは、携帯電話番号ポータビリティの略で携帯電話の会社を変更した際に電話番号を変えなくても他社のサービスを受けることができるというシステムのことでした。
今では、『MNP=のりかえ』というのが一般的なイメージに近いかと思います。
このMNPをすることによってなぜ稼げるのでしょうか?
これは、MNPの契約をする際にキャッシュバックというものが付くことがあります。
このキャッシュバックが高額であるため、契約にかかる経費等を含めてもキャッシュバックの金額の方が大きくなるので稼ぐことができてしまうのです。
また、MNPをした際に手に入るのはキャッシュバックのみではなく、携帯端末もあります。
この携帯端末を売却することで、さらに利益を伸ばすという仕組みになっています。
簡単な計算式で表すと、、、
得られるモノ(キャッシュバック、携帯端末など)-経費(MNP手数料、回線維持費など)=利益
といった形になります。
ブラックリストなどのリスクはないのか?
リスクはあります。
しかし、リスクの管理はしやすいかと思います。
まず、ブラックリストに載ったとしても携帯のブラックリストは解除されることがあるそうです。
(これについては、明確な決まりがあるわけではないので何とも言えませんが…)
また、ブラックリストになったからといって何十万、何百万の借金を負うわけでもないのでそこまで大きなリスクとはなりませんね。
(回線料金や違約金の不払いなどで法的に処罰される場合は罰金を取られることはあるみたいですが、正攻法をしていればまず心配はありません。)
リスクの管理で大切になってくるのは、一に勉強、二に勉強だと思います。
携帯会社のルールは携帯会社が作っているので、ちょくちょく変更になります。
こういった情報に敏感でないとうまく利益を作ることができなかったり、ブラックリストに載ってしまったりする恐れがあります。
常に情報に敏感にいるということですね☆
(これは個人で稼ぐ際にはどの分野でも大切だなって感じています。)
MNP初打ちを経験して思ったこと
コイケヤがMNP(携帯乞食)について感じたことは、お金を稼ぐノウハウとしてはすごく優秀であると感じました。
時間割単価もスロやパチに比べると圧倒的に高いです。
しかし、初めて行う場合は情報収集や大まかな流れがわからないので苦労するかと思いました。
また、スロやパチと比べると情報の変動が激しいので、情報の確認が億劫な人は少し大変に感じるかと思います。
電話での問い合わせや店頭での質問をすることが必要になることが多いので、コミュニケーション能力も必要になってきますね☆
MNP(携帯乞食)は稼げる額は数を増やせば大きくなりますが、あくまで小遣い稼ぎや原資を貯める方法であってほしいと思います。
いつこの方法が使えなくなるかも分かりませんし、これ一本に頼るのはリスクが大きすぎます。
今回、MNP(携帯乞食)で勉強になったことは、、、
『携帯という新しいツールが社会的に普及する。』
こういった大きな変化は、どこかしらで何かにギャップが生じてくるということです。
そのギャップには必ずと言っていいほどニーズやウォンツが存在してきます。
そのニーズやウォンツに答えられるビジネスを展開していくことが、個人で稼ぐ糸口になるのではないかと思いました。
今回は、以上になります^^
次回のMNPの記事では、実際の結果報告も含めて記事を書こうかと思います。
それでは!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の記事はどうだったでしょうか?
意見や質問はコメント欄もしくは下記のメールアドレスでよろしくお願いします(^0^)/
try1ordan@@yahoo.co.jp←@を一つ除いてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、ブログを見ていただいてありがとうございます^^
ブログランキングへの投票(ワンクリック)お願いします!!
1日1回のあなたのワンクリックが明日の更新意欲につながります☆