開業届を提出してきました!
こんにちは(」・ω・)
コイケヤです!
最近は、あったかかったり急に寒くなったりで大変ですね(;^ω^)
こういった時期は体調を崩しやすいのでご注意を。
今回は開業届を提出してきましたので、そちらのご報告です。
それではどうぞ!
そうです。
開業しましたヾ(´∇`)ノ゙
(脱ニート!!)
これで、晴れて事業の代表者です!
とはいっても、環境が変わるわけではないんですけどね~。
開業というとなんだかすごいことをしていると感じる方もいらっしゃるかもしれません。
(私も開業することってすごいことだと思っていました。)
しかし、実際はインターネットからダウンロードできる「個人事業の開業・廃業等届出書」というものに記入事項を記入して税務署に提出するだけで開業ってできちゃうんですよね。
しかも、税務署でかかった時間は5分もかからないくらいでした(;’∀’)
記入する点について少し迷うことはありましたが、そんなに難しいことではなかったですね。
私の事業は、せどりと情報発信、患者に対する施術です。
ということは、小売業と広告業、医術業をする事業ってことになりますね。
せどりをやっている方は、早めに開業届を提出されることをおすすめします。
実際に罰則等はありませんが、せどりも事業を始めてから1か月以内に開業届を提出しなければいけないことになっています。
1つ注意点をあげると、開業届と一緒に青色申告承認申請書を提出したほうが良いということです。
青色申告をしておけば、税金の控除額を最大65万円にすることができます。
こちらも、「所得税の青色申告承認申請書」というものをインターネットでダウンロードして、税務署に提出するだけで大丈夫です。
皆さんも開業届を提出して事業の代表になりましょう(笑)
それでは!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の記事はどうだったでしょうか?
意見や質問はコメント欄もしくは下記のメールアドレスでよろしくお願いします(^0^)/
try1ordan@@yahoo.co.jp←@を一つ除いてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、ブログを見ていただいてありがとうございます^^
ブログランキングへの投票(ワンクリック)お願いします!!
1日1回のあなたのワンクリックが明日の更新意欲につながります☆
こんにちは^^
起業おめでとうございます♪
最近バタバタしてて他の方のブログ見れていませんw
A-Kさん
こんにちは^^
お忙しいときに、ありがとうございます!
A-Kさんの事業楽しみにしています♪
開業おめでとうございます(^^
医術業があるのは個性的ですね~。
コイケヤさんの診断評判いいですからね。
お互い頑張りましょう~
まさきちさん
ありがとうございます^^
これから、医術に関しての情報発信も行えたらなと思っています。
価値を提供できるようにがんばります。
これからもよろしくお願いします!
こんにちは^^
おめでとうございます。
何かを形にするのは嬉しいですよね。^^
これからもお互い頑張っていきましょう。
いためさん
ありがとうございます^^
そうですね。
何か形にするのはうれしいです♪
これからもよろしくお願いします!