【北海道】大自然!道東に行ったらここに行け!霧に隠れている湖~摩周湖編~
こんにちは(」・ω・)
コイケヤです!
今回は第三弾目です。
『摩周湖編』いってみたいと思います!
それではどうぞ!
1.摩周湖
摩周湖といえば、世界で2番目に透明度の高い湖です。
○第一展望台からの眺め
第一展望台からの景色はこんな感じ。
横長の景色だったのでiPhoneのパノラマ撮影でパシャリ。
パノラマ撮影は便利です!
長い景色を撮りたいときに大活躍です(^^)
○iPhoneパノラマ撮影
iPhoneのカメラでパノラマ写真を撮影する方法 | iPhone Wave
○第三展望台からの眺め
第一展望台の景色には劣るのかなと思っていたら…
コレが意外!
こっちの方がキレイかも☆
○摩周湖付近から見た屈斜路湖
若干分かりずらいですが、第三展望台の駐車スペースから屈斜路湖も見ることができました!
2.まとめ
摩周湖はかなりオススメです!
霧が出ていることも多いので、天候を気にしながら行くと良いかもしれません。
展望台から見る摩周湖はなんとも言えない趣があります。
個人的には、第三展望台からの眺めがキレイだと感じました(^^)
駐車場代を節約したい場合は第三展望台からのみから眺めるのも良いかもしれません。
○摩周湖Googleマップ
それでは!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の記事はどうだったでしょうか?
意見や質問はコメント欄もしくは下記のメールアドレスでよろしくお願いします(^0^)/
try1ordan@@yahoo.co.jp←@を一つ除いてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、ブログを見ていただいてありがとうございます^^
ブログランキングへの投票(ワンクリック)お願いします!!
1日1回のあなたのワンクリックが明日の更新意欲につながります☆
北海道お疲れ様でしたー。
摩周湖とか行ってたんですね、ちゃんと見えたのは結構ヒキ強かったと思いますよ!
摩周湖は1/2以上は霧かかってて見れないですからね。
自分の摩周湖実践履歴は1/3だったかな…?
たけしさん
お疲れ様でした!
1/2以上も霧がかかっているんですね(;’∀’)
たけしさん3回も行かれているんですか。
景色きれいですよね♪
そういえば、すすきののお姉さんが摩周湖が見れると婚期が遠ざかるって言ってました(笑)