勝手に2015年完全趣味スロットランキング!(下部に名曲集あり♪)
こんにちは(」・ω・)
コイケヤです!
この記事を書いているのは、すでに2月中旬。
何で今更…
という方もいらっしゃるかと思いますが、、、
2015年でコイケヤが面白いと思った台を勝手に発表したいと思います♪
完全な独断と偏見のランキングなのでそこんとこはご了承を(*゚ー゚)>
それではどうぞ!
今回のランキングも第3位から発表したいと思います!
どんな名機がランクインしているのか!?
意外な機種!?それとも鉄板な機種!?
では、第3位から!
第3位
☆バジリスク絆☆
第3位は「バジリスク絆」!
誰が何を言おうとも、2015年の人気No.1ではないでしょうか。
人気の理由はたくさんあると思いますが、この台はシステムが素晴らしいですよね。
ユニバーサルさんがいかにこの機種に力を入れてきたのかが伝わってくる機種だと思います。
BC間500G天井とスルー天井といったシステム。
AT中の絆高確。
通常時のモードシステム。
あげれば、あげきれないほど凝った仕様だったのではないでしょうか。
機械割も119%ということでスペックも最強な機種でした。
コイケヤもいつか絆の設定6をつかみたいものです( ̄∇ ̄*)
それにしても、人気もありハイスペック。
今後も設定狙いの中心となってくることは間違いないです。
第2位
☆HANABI☆
第2位は「HANABI」!
この台も人気の高い機種です。
(私の地域ではマッドブラックver.も導入されて稼働も良いですね☆)
「HANABI」といえば、4号機からの名機であります。
5号機でも美しいリーチ目が多彩で、打ち手の心をわしづかみにしています。
コイケヤもわしづかみされました(*^.^*)
液晶があって当たり前、目押しは必要ない。
そんな時代に生まれたコイケヤには衝撃的な台でした。
この台を打っていると、”液晶なんていらない”と思わせてくれます。
これが本当のスロットなんだなぁって思いましたね(。・・。)
設定1の機械割も高く、遊びやすい仕様になっているのも特徴です。
遊び打ちをするってなったら真っ先にこの台を選んじゃいますね~。
目押しを必要とするリプレイ外しや、目押しの精度や遅れ感知でボーナス入賞を早める技術介入も豊富で、楽しめる要素も多いです!
ちなみに、コイケヤは2コマ目押しもできません(×○×)
(最近、遅れが分かるようになりました^^)
最近は設定狙いで「HANABI」を良く打っていて、さらに好きになりましたね♪
2016年を含むランキングであったら、間違いなく第1位の機種でした!
余談ですが、、、
実をいうと、私の実家に4号機の「HANABI」があります(笑)
そして、人生で初めて打ったスロットも4号機の「HANABI」です。
当時は小学生で親に連れていかれて打ってました(;^ω^)
(もちろん、訳も分からずって感じですよ。)
親も「HANABI」好きで、こういったのは遺伝なんですかね(笑)
第1位
☆沖ドキ!☆
栄えある第1位は「沖ドキ!」でした!
意外だったでしょうか!?
単純そうに見えて、奥が深い。
この機種はそういった機種だったと思いますね。
見た目では、ハナが光ると大当たりといった簡単なつくり。
しかし、内部ではモードが存在していて、そのモードによって意図的な連荘を起こすというシステムになっています。
ボーナスが32G以内に連想するときの爽快感と、32G以内のレバーオンの緊張感が非常に面白かったですね!
モードの種類と移行率の奥が深くて、モードを推測することが難しいです。
そのモードを推測しながら打つのが、また面白さの1つだったりします!
気軽に打てそうな筐体から、お年寄りも…
モードの移行の推測を楽しみたい、若者も…
多くの人が楽しめた機種であったのではないでしょうか!?
っと、つらづらとここまで書いてきましたが、、、
この機種の良いところはやっぱり、この子ですよね♪
そう、カナちゃん(●´ω`●)♪
この子のとりこになって「沖ドキ!」を打っている方も少なくはないはず。
ランプがついた瞬間に流れる爽快な音楽はいつ聞いても気持ちイイですよね!
2016年2月には、後続機として「沖ドキ!トロピカル」も導入されてきています。
カナちゃんの妹であるハナちゃんが主役の台ですが、こちらも人気が出るか楽しみな機種ですね!
まとめ
以上、3機種をベスト3に選ばしてもらいました!
振り返ってみると、ユニバーサルさんとアクロスさんの機種になってしまいましたね。
このメーカーの出す機種は個人的に好きな台であることが多いです。
その理由は大きく2つあると思っています。
1つ目
打ち手にとって”打ちやすい”ということ。
メダル挿入口から、レバー、ボタンがすごく打ちやすくなっていると思います。
「バジリスク絆」は目押しも必要ない機種ですし、逆に「HANABI」は目押しの重要な機種です。
目押しのできない人でも打てる「バジリスク絆」。
目押しを楽しめて、リールも見やすい「HANABI」。
どちらとも対応しているのは素晴らしいですね☆彡
2つ目
音楽、音質含めて”音が良い”ということ。
自分が好きなスロットは、かなりの確率で音楽が良いです♪
(有名なゲームも音楽が良いですよね!アレと同じ感覚です。)
その好きな音楽を音質の良いスピーカーで聞けるのは気持ちいいですね。
また、効果音も印象に残る音が多くインパクトの残りやすいものになるよう工夫されているのではないでしょうか。
最後に、ベスト3の名曲たちを張り付けておきますね!
☆バジリスク絆☆
○Wild Eyes
○甲賀忍法帖
○蛟龍の巫女
☆HANABI☆
○ボーナス中BGM
☆沖ドキ!☆
○カナちゃん2曲
○ボーナス中BGM+カナちゃん2曲
これで「勝手に2015年完全趣味スロットランキング!」の記事は以上です。
みなさんの2015年のスロットランキングはいかがでしょうか!?
よろしければ、コメントの方に意見よろしくお願いします♪
それでは!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の記事はどうだったでしょうか?
意見や質問はコメント欄もしくは下記のメールアドレスでよろしくお願いします(^0^)/
try1ordan@@yahoo.co.jp←@を一つ除いてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、ブログを見ていただいてありがとうございます^^
ブログランキングへの投票(ワンクリック)お願いします!!
1日1回のあなたのワンクリックが明日の更新意欲につながります☆